- hairmask Hairmask

おすすめのヘアケアランキングまとめ

エイトザタラソ リッチコート&ハイモイスト美容液ヘアマスクをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果を検証!

4 min

評価:5

エイトザタラソの評価
しっとり
5.0
補修力
5.0
使いやすさ
5.0
総合評価
5.0
メリット
  • 快適な使用感
  • 保湿性は高い
  • 補修力も高い
  • 香りが良い
デメリット
  • 価格は高い

どうも、50種類以上のヘアマスク・ヘアパック・ヘアトリートメントをレビューしてきたきしです。

タラソ幹細胞成分で、ぷるん髪。スキンケア発想のヘアケアブランドの8 THE THALASSO(エイト ザ タラソ)。最先端のスキンケア技術をかけ合わせて生まれたプロダクトです。

今回紹介するエイトザタラソのヘアマスクは、深刻なハイダメージ毛も集中的にケアして補修するアイテムになっています。そんな市販品でもあるエイトザタラソシリーズのヘアマスクを使おうか悩んでいる方のために使用感などをまとめてみました。

髪にしっかり密着する濃密タイプの美容液クリームタイプのヘアマスクです。

きし

きし

ステラシード「エイトザタラソ」のヘアマスクをレビュー!
そこで今回の記事では、専門家の経験を活かしてエイトザタラソ リッチコート&ハイモイスト 美容液ヘアマスクを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

なお、エイトザタラソのシャンプー全種類の特徴と比較について下の記事にまとめているので、合わせてご参考ください。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

谷本 昌浩

Masahiro Tanimoto

美容室Re:berta チーフディレクター。和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

8THETHALASSO(エイトザタラソ)の特徴

今回の記事では、「エイトザタラソ リッチコート&ハイモイスト 美容液ヘアマスク」を実際に使ってレビューします。

きし

きし

このアイテムは、深刻なハイダメージ毛でもしっかり補修、ケアすることができるアイテムです。

廣瀬

廣瀬

エイトザタラソは、幹細胞や海洋成分をブレンドした「タラソ幹細胞成分」を配合した美容液シリーズというのが特徴になります。

  • 最先端のスキンケア技術をかけ合わせたヘアケア
  • 髪の内外をトータルケア
  • 5つのフリー処方

さらにヘアケアだけでなく、エイジングケアまでできてる万能的なヘアケアアイテムです。

デザイン:シンプルかつ高級感がある

ステラシード「エイトザタラソ」のヘアマスクをレビュー!

まずは容器デザインから。

シンプルなチューブ式タイプの容器に加えて、高級感のあるシルバーカラーが特徴となるエイトザタラソのリッチコート&ハイモイスト美容液ヘアマスク。

ステラシード「エイトザタラソ」のヘアマスクをレビュー!

サイズは普通ですが重さがほとんどなく手になじみやすいフォルム。

ステラシード「エイトザタラソ」のヘアマスクをレビュー!

インパクトのあるカラーですがロゴなどはシンプルなので比較的、女性でも男性でも使いやすい印象。

ステラシード「エイトザタラソ」のヘアマスクをレビュー!

手にもなじみやすいため使用感なども良さそうな感じ。

ステラシード「エイトザタラソ」のヘアマスクをレビュー!

デザイン性が高くそれでいて高級感もあるので市販品の中では確実に目を引くアイテムになっています

成分:構成良し、保湿&補修成分が多め

トリートメント成分

水、ジメチコン、パルミチン酸エチルヘキシル、ステアリルアルコール、セタノール、ベヘントリモニウムクロリド、セテアリルアルコール、クリスマムマリチマムカルス培養液、リンゴ果実培養細胞エキス、スサビノリエキス、マコンブエキス、ヒバマタエキス、海水、スクワラン、加水分解コラーゲン、アルギン酸Na、クオタニウム-33、セラミドNG、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羽毛)、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、ケラチン(羊毛)、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ラベンダー油、クスノキ葉油、アオモジ果実油、ラバンデュラハイブリダ油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、ユーカリ葉油、ウイキョウ果実油、ローズマリー葉油、イタリアイトスギ葉油、ハッカ葉油、セイヨウネズ果実油、シベリアモミ油、ショウガ根油、スペアミント油、ティーツリー葉油、ローマカミツレ花油、レモングラス油、セイヨウハッカ油、ビターオレンジ葉/枝油、トコフェロール、ミリスチン酸イソプロピル、キトサンヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、キサンタンガム、グリセリン、コレステロール、レシチン、EDTA-2Na、クオタニウム-18、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、クエン酸、セテス-20、ステアルトリモニウムクロリド、安息香酸Na、アミノプロピルジメチコン、ジココジモニウムクロリド、アモジメチコン、PG、BG、イソプロパノール、エタノール、フェノキシエタノール、香料

次に成分を見ていくと、成分数も多くそれでいてバランスが良い印象のアイテムになっています。

補修成分なども多くトリートメントとしても優秀一つ一つの成分の品質も高いので市販品としては破格の内容かなと言う印象があります。

髪のダメージが気になる方には間違いなくオススメの内容になっているので、期待が持てて好感のある内容。

きし

きし

と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもある使用感を見ていきます。

使用感:香りもよく、しっとり感もある

  1. STEP

    香りや印象など

    ステラシード「エイトザタラソ」のヘアマスクをレビュー!

    まずは手に出してみると、ほんのりと香アクアホワイトフローラル。

    フレグランス系が苦手な人でも間違いなく使いやすい絶妙な加減。

    ヘアマスク自体もしっとりしていて手触りも良い感じです。

  2. STEP

    トリートメントの使用感

    ステラシード「エイトザタラソ」のヘアマスクをレビュー!

    実際に髪にも使用してみましたが、非常に使い心地は良い感じです、特にくせ毛との相性も良いためダメージヘアーだけでなくアプローチできる幅がとても広いなと言う印象。

  3. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • 香りも絶妙
    • バランスの良い使用感
    • くせ毛などにも良い高保湿
    残念
    • 基本なし

    個人的にはこんな感じに。

総評:くせ毛にも相性が良い高保湿タイプ

POINT

市販品としては並外れた高保湿のヘアマスクで、迷ったらおすすめできるアイテムの一つ。

実際に使ってみましたが、ダメージヘアやくせ毛、ヘアカラー毛やパーマなどにも使いやすく、手触りを良くしたい場合には間違いなくオすすめになるアイテムの1つです。

保湿力も非常に高いため、矯正もとも相性が良いので、まさに万能なヘアマスクと言えるでしょう。

私のようなくせ毛でロングヘアでまとまりづらい髪にも、とてもよくまとまってくれくせ毛もかなり緩和されたのでかなり気にいっています。

廣瀬

廣瀬

とはいえ、細毛や猫っ毛などボリュームが少し必要になる髪質の場合には少し相性が悪いなと言う印象もあります。

あとがきとFAQ

この記事では、「エイトザタラソ リッチコート&ハイモイスト 美容液ヘアマスク」について書きました。

今回の記事では実際に使ってみましたが、非常に気にいっていて市販品の中では間違いなくイチオシのアイテムでした。

きし

きし

毎日使っても大丈夫?

A

毎日使っても問題ありません。ただしベタつきやすい髪質なら、量を調節して使うようにしてください。

エイトザタラソのヘアマスクの違いはある?

A

基本は、モイストタイプとスムースタイプがあり、髪質によって使い分けするといいです。モイストでもそれほど重さは感じなかったので、とりあえず迷ったらモイストで間違いないと考えています。

使う順番は?

A

シャンプー後が一番いいです。その後、物足りないのなら上からトリートメントもしてください。トリートメントやリンスよりも先にヘアマスクを入れて上げる方が、栄養成分が浸透してくれやすいです。

メリット
  • 快適な使用感
  • 保湿性は高い
  • 補修力も高い
  • 香りが良い
デメリット
  • 価格は高い

スペック

ブランド名エイトザタラソ(8THETALASSO)
製品名リッチコート&ハイモイスト 美容液ヘアマスク
分類化粧品
商品区分へマスク&パック
容量200g
主な保湿成分スサビノリエキス、マコンブエキス、ヒバマタエキス、海水、スクワラン、加水分解コラーゲン、アルギン酸Na、クオタニウム-33、セラミドNG、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羽毛)、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)
香りローズマリー
生産日本
メーカーステラシード

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

当サイトでレビューした関連製品

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

PAGETOP