おすすめのヘアマスク・ヘアパックランキング

アジエンス(ASIENCE)濃密ヘアマスクをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果を検証!

1 min

評価:3

アジエンスの評価
しっとり
3.0
補修力
3.0
使いやすさ
3.0
総合評価
3.0

どうも、50種類以上のヘアマスク・ヘアパック・ヘアトリートメントをレビューしてきたきしです。

今回紹介する「アジエンス濃密ヘアマスク」は、シリーズの中で最高に濃密なトリートメントでしなやかな髪にしてくれるヘアマスクです。

きし

きし

8種類の天然由来成分・リンゴ酸・乳酸配合などの補修&保湿成分が配合されています。

そんな市販品でもあるアジエンス濃密ヘアマスクを使おうか悩んでいる方のために使用感などをまとめてみました。

そこで今回の記事では、専門家の経験を活かしてアジエンス(ASIENCE)濃密ヘアマスクを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

hair Designer

谷本 昌浩

Masahiro Tanimoto

美容室Re:berta チーフディレクター。和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

関連 ラサーナ プレミオール シャンプー&エッセンスをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

アジエンス(ASIENCE)濃密ヘアマスクの特徴

濃密ヘアマスク

きし

きし

今回の記事では、実際に「アジエンス濃密ヘアマスク」を使ってレビューします。

このアイテムは、補修&保湿を一度にすることができるスペシャルケアアイテムです。

廣瀬

廣瀬

髪の悩みを解決できるスペシャルケアアイテム!

濃密ヘアマスクの特徴は、花王独自開発の美髪技術により、髪の内部から補修します。

  • 花王独自開発の美髪浸透技術
  • 濃密なクリームタイプマスク
  • 天然香料を含んだ華やかな香り

パッケージは新しくなり、黒をベースとしたデザインに一新されました。

実際に購入しました

ぼくの髪はショートですが猫っ毛で細毛なので絡まりやすいし、妻の髪はロングの上にくせ毛です。適当なシャンプーだと仕上がりがえらいことになったりもします。

シックなデザインで高級感のあるボトル

容量は180g
手になじむフォルム
安定感もしっかりあって使いやそう

市販の中では高級感もあり、髪がキレイになりそうなデザインボトル。ただ黒のカラーがやや重たくてインパクトが強め。

成分構成について

トリートメント成分

水、ステアリルアルコール、ジメチコン、ステアロキシプロピルジメチルアミン、DPG、乳酸、リンゴ酸、アルガニアスピノサ核油、ユーカリ葉エキス、オレンジ果皮油、ホホバ種子油、ザクロエキス、ユズ果皮エキス、ブドウ種子油、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油、PEG-45M、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ヒドロキシステアリン酸水添ヒマシ油、(ビスイソブチルPEG-15/アモジメチコン)コポリマー、アモジメチコン、セテアレス-7、セテアレス-25、BG、ベンジルアルコール、エタノール、ラノリン脂肪酸、乳酸Na、黄4、青1、赤227、香料

次に成分を見ていくと、ヘアマスクとしてのバランスは良くて非常に使いやすそうな印象。

各種エキスやリンゴ酸など保湿成分がモリモリ構成されていて、少数だけど補修成分も構成されているのは好印象。とはいえ補修効果よりも保湿力のほうが高そうな感じ。

きし

きし

普通に良い感じの構成になっているので、パサツキやダメージのある髪はまとまってくれそうです。

成分構成だけ見ると、保湿成分のほうが多いが、バランスが良く使いやすそうな印象。

と、実際に使ってみたいと分からないので、本題でもある使用感を見ていきます。

保湿力は高いが同時にベタつきも気になる

  1. STEP

    香りや印象など

    香りは、甘く強め。個人的には好きな感じで、また使いたくなります。

    ヘアマスクということで、やや重めの質感。

  2. STEP

    ヘアマスクの使用感

    実際に使ってみましたが、予想通り保湿効果が高く、しっとりとしてくれます。

    くせ毛やパサツキなどの悩みは改善してくれそうなパワーがあります。

    ただしベタつきも強いため、浴槽などはヌルっとします。悪くはないですが、少し気になる使用感。

  3. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • しっとりとパワーがある
    • 香りの加減も良い
    • 価格設定も良い
    残念
    • 補修効果は弱い
    • 微妙な使用感
    • とにかくベタつく

    個人的にはこんな感じに。

「ヘアマスク初心者」には良い商品

POINT

使用感は少し気になりますが、しっとりとパワーがあり、ヘアマスク本来の目的をしっかり叶えることができるアイテム

実際に使ってみましたが、パワーがありしっとりとするため、多くの髪の悩みを改善することができるアイテムでした。

とくにパサツキ、うねり、広がり、などくせ毛の方との相性はかなり良い方です。保湿力が高いため、ややベタつきが強いのですが、価格を考えると十分すぎるクオリティ。

ベタつきが強いということは髪内部への浸透力は物足りないため、ヘアケア初心者にはちょうど良いかもしれません。価格的にも試しやすいのもポイントです。

わたしもくせ毛でまとまりづらいのですが、良い感じにしっとりしてくれるので、気になる方は試す価値ありです。

廣瀬

廣瀬

もちろん、補修効果や使いやすさなど、言い出すとキリがないのですが、価格的には十分におすすめできる内容でした。

あとがき

この記事では、「アジエンス濃密ヘアマスク」について書きました。

きし

きし

実際に使ってみましたが、しっかりとパワーがあり、使い心地も重くて、くせ毛の方に合わせやすいアイテムでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

役立つまとめ記事

ケアアイテムに関する記事なので、合わせてご参考ください。

当サイトでレビューした関連製品

同ブランドの関連製品

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *