おすすめのヘアマスク・ヘアパックランキング

HAIR THE PROTEIN(ヘアザプロテイン)モイストヘアマスクをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果を検証!

1 min

評価:4

ヘアザプロティンの評価
しっとり
4.0
補修力
4.0
使いやすさ
4.0
総合評価
4.0
メリット
  • 快適な使用感
  • 保湿性は高い
  • 補修力も高い
  • 香りが良い
デメリット
  • 価格は高い

どうも、50種類以上のヘアマスク・ヘアパック・ヘアトリートメントをレビューしてきたきしです。

今回紹介する「ヘアザプロテイン モイストヘアマスク」は、プロテインに含まれる「たんぱく質」を直接髪に補給することができるとされるヘアマスクタイプのトリートメントです。

きし

きし

たんぱく質は髪にとっても大事な成分になります。補給することで手触りだけでなくツヤなども補修することができます。

そこで今回の記事では、専門家の経験を活かしてヘアザプロテインを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

hair Designer

谷本 昌浩

Masahiro Tanimoto

美容室Re:berta チーフディレクター。和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

関連 ラサーナ プレミオール シャンプー&エッセンスをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

HAIR THE PROTEIN(ヘアザプロテイン)の特徴

モイストヘアマスク

【実証】「HAIR THE PROTEIN(ヘアザプロテイン)モイストヘアマスク」をレビュー!

きし

きし

今回の記事では、実際に「ヘアザプロテイン モイストヘアマスク」を使ってレビューします。

髪に必要な栄養を補給することができるアイテムです。

廣瀬

廣瀬

“髪のためのプロテイン”という新発想のヘアケア。筋トレやダイエットなどを続けることが苦手な方でも毎日のシャンプーに使用するだけで、タフでしなやかな“髪とあなた自身”に導いてくれます。

引用元:Hair The Protein Official Site

独特な「プロテイン成分」がポイント

ヘアザプロテインの特徴が、新発想となる「プロテイン」でキレイにするという内容

  • ハイダメージを変えるプロテイン補修
  • 美容室をターゲットにしたサロンユース品質
  • 独自のプロテイン成分でタンパク質補給
  • アクアブロッサムの香り

実はタンパク質は身体の筋肉だけでなく、髪にとっても重要な成分の一つです。補給することで簡単にケアをすることができます。

デザイン:チューブ型でコンパクト

【実証】「HAIR THE PROTEIN(ヘアザプロテイン)モイストヘアマスク」をレビュー!
少し細身のサイズ
【実証】「HAIR THE PROTEIN(ヘアザプロテイン)モイストヘアマスク」をレビュー!
マットな質感のボトルは高級感があります
【実証】「HAIR THE PROTEIN(ヘアザプロテイン)モイストヘアマスク」をレビュー!
容量は180g
【実証】「HAIR THE PROTEIN(ヘアザプロテイン)モイストヘアマスク」をレビュー!
チューブタイプになっているので使いやすいタイプです

成分:構成良し、保湿&補修成分が多め

トリートメント成分

水、セテアリルアルコール、ジメチコン、グリセリン、ベヘントリモニウムクロリド、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、DPG、ステアリルアルコール、セタノール、アーモンドタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、ホエイタンパク、加水分解コメタンパク、加水分解ダイズタンパク、加水分解ハチミツタンパク、アーモンド油、豆乳発酵液、コメデンプン、ヤシ油、ケラチン、シルク、パンテノール、タウリン、セバシン酸ジエチル、リシンHCI、アラニン、アルギニン、ヒスチジンHCI、セリン、プロリン、グルタミン酸、トレオニン、バリン、ロイシン、グリシン、アラントイン、イソロイシン、フェニルアラニン、ヘマチン、ミネラルオイル、アモジメチコン、イソプロパノール、メチルパラベン、乳糖、アミノプロピルジメチコン、ラウレス-23、BG、ラウレス-4、香料、フェノキシエタノール、エタノール

次に成分を見ていくと、髪の主成分でもあるたんぱく質が豊富に含まれつつ、シリコン性もある「しっとり感を強くした」ような内容になっています。

乳化補助の「セテアリルアルコール」と「ステアリルアルコール」「セタノール」、コンデショニング剤の「ジメチコン」「グリセリン」、界面活性剤の「ベヘントリモニウムクロリド」、保湿剤の「DPG」これらが基本となるベース剤。やや高級アルコール系成分(悪いものではありません)が多いような気がしますが、まぁ問題はありません。

その後では、アーモンドに豊富に含まれるビタミンやタンパク質がある「アーモンドタンパク」、ローヤルゼリーにもタンパクが豊富に含まれています「加水分解ローヤルゼリータンパク」、たんぱく質の中でも貴重な「ホエイタンパク」、大豆から摂取できる「加水分解ダイズタンパク」、保湿効果の高いハチミツ成分の「加水分解ハチミツタンパク」などなど、注目すべき保湿成分が大量に構成されています。髪に必要な栄養素をふんだんに入っているのは、かなり良さそうな感じ

そのほかにもケラチンやパンテノール、ヘマチンなど栄養素の高い成分から補修成分まで、しっかりと構成されているのは好印象。さらにシリコン成分も多く構成されているため、これでもかとパワーがあるような気がします。

逆に、猫っ毛や細毛などベタつきやすい人との相性は少し悪いのかもしれません。そこは実際に使わないと分かりませんが。

きし

きし

全体を見ると、成分数も多く、それぞれの品質も良さげな感じです。とくにこれだけたんぱく質をたくさん入れているのは、このアイテムぐらいなものです。

成分構成だけ見ると、バランスも良く、良いものがたくさん入れられているので使うのが楽しみです。

と、実際に使ってみたいと分からないので、本題でもある使用感を見ていきます。

使用感:「モチモチ」っとした保湿力

  1. STEP

    香りや印象など

    【実証】「HAIR THE PROTEIN(ヘアザプロテイン)モイストヘアマスク」をレビュー!

    さわやかなフローラルな香り。加減も強すぎないので良い感じです。

    【実証】「HAIR THE PROTEIN(ヘアザプロテイン)モイストヘアマスク」をレビュー!

    しっかりとした固さがあり、垂れるストレスなどは一切なく使いやすい印象です。

  2. STEP

    ヘアマスクの使用感

    【実証】「HAIR THE PROTEIN(ヘアザプロテイン)モイストヘアマスク」をレビュー!

    しっかり固さがありますが、水との馴染みが良くスッと髪にしみこんでくれます。

    【実証】「HAIR THE PROTEIN(ヘアザプロテイン)モイストヘアマスク」をレビュー!

    モチモチっとしているのを感じる保湿力は触っていても気持ち良いぐらいです。高い保湿力を実感することができるはず。

    その上で、嫌なベタつきもなく使いやすいです。

  3. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • 使い心地が良い
    • 香りも良い
    • 保湿力が高い
    残念
    • コスパがやや微妙

    個人的にはこんな感じに。

総評:「たんぱく質」を補給できる貴重なアイテム

POINT

これだけ「たんぱく質」を入れられているアイテムは貴重で、使いやすい内容にもなっているので、気になる方には一度は使ってみてほしい一品。

実際に使ってみましたが、高い保水力や良い香りなど、使いやすい内容のヘアマスクでした。

大量のたんぱく質成分が入れられているだけでなく、他にもたくさん栄養のあるものがあるので、普通に髪をキレイにしてくれる使用感になっています。

とくに「モチモチ」っとするほどの質感は、使っていて気持ち良くなります。市販品でもこのクオリティに少し驚きます。

ダメージを気にされている人なんかには非常に相性が良く、嫌なベタつきなどもないため、不足しがちなたんぱく質をガッツリ補給することができます。

廣瀬

廣瀬

ダメージ毛は水分でもあるCMC層が大きく損傷しているため、手触りもザラザラしています。そこにトリートメントやヘアマスクを使うことで補うことができるものですが、シリコン性が強いものだとベタついてしまうことがあります。とくに保湿力が高いものであればあるほど。

ですが、ヘアザプロテインでは高い保湿力のある使用感があるにも関わらず、仕上がりは「軽い」質感になってくれます

実際の使用感から「シリコン性が強いかなぁ〜」と不安でしたが、仕上がりが思っていたよりも軽く、幅広い髪質に対応できる内容になっていました。

逆にもっと保湿力が必要な人なら、上から従来使っているトリートメントを重ね付けすれば補強することができるので、そういった意味では使い勝手が非常に良い内容になっています。まさにかゆいところに手が届くアイテムといった感じ。

あとがき

この記事では、「HAIR THE PROTEIN(ヘアザプロテイン)モイストヘアマスク」について書きました。

きし

きし

実際に使用してみましたが、高い保水力と使い勝手の良さがあるヘアマスクでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

役立つまとめ記事

ケアアイテムに関する記事なので、合わせてご参考ください。

当サイトでレビューした関連製品

スペック

ブランド名パンテーン
製品名ミラクルズ デュアルエフェクトミルクジェリー
分類化粧品
商品区分へマスク&パック
容量180g
主な保湿成分アーモンドタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、ホエイタンパク、加水分解コメタンパク、加水分解ダイズタンパク、加水分解ハチミツタンパク、アーモンド油、豆乳発酵液、コメデンプン、ヤシ油、ケラチン、シルク、パンテノール
香りアクアブロッサム
生産日本
メーカーコスメテックスローランド
関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *