評価:3.5
- 快適な使用感
- 保湿性はある
- 香りが良い
- 価格は高い
- 補修力は物足りない
どうも、50種類以上のヘアマスク・ヘアパック・ヘアトリートメントをレビューしてきたきしです。
今回紹介する「ハニーチェ クリーミーハニー ヘアマスク」は、生ハチミツと生クリーム成分が髪を包み込み、うるおいのある髪にしてくれるヘアマスク型のトリートメントです。
当アイテムは、元々あったハニーチェ ディープモイストシリーズが2019年にフルリニューアルしました。

きし
ハチミツ由来のダメージケア&予防成分が、髪をキレイにしつつ新たななダメージも予防してくれる便利なアイテムです。
目次
ハニーチェの特徴

きし
今回の記事では、実際に「ハニーチェ クリーミーハニー ヘアマスク」を使ってレビューします。
このアイテムは、ハチミツをモチーフにした特殊なデザインアイテムです。

廣瀬
ハニーチェはサロンメーカーが開発した、髪と肌を想うハチミツヘアケアブランドです。あなたもハニーチェで、髪も心も甘くとろける至福のヘアケアを体験してみませんか?
引用元:ハニーチェ(Honeyce)公式
ハチミツを活かしたヘアケアアイテム
ハチミツ由来のダメージケア&予防成分が傷んだ髪を徹底補修するためのアイテムです。
- ダメージの徹底補修&ダメージ予防
- UV&熱ダメージケア
- ほめられハニーの香り
傷んだキューティクルに高密着して、髪を補修するだけでなく、新たなダメージまで予防するヘアマスクです。
ぼくの髪はショートですが猫っ毛で細毛なので絡まりやすいし、妻の髪はロングの上にくせ毛です。適当なシャンプーだと仕上がりがえらいことになったりもします。
デザイン:チューブ型でハチミツカラー




成分:構成良し、保湿&シリコン成分が多め
トリートメント成分
水、水添ポリイソブテン、セテアリルアルコール、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、ステアリン酸グリセリル、DPG、ハチミツ、加水分解ハチミツタンパク、乳脂、シア脂、γ-ドコサラクトン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ジアルキル(C12-18)ジモニウムクロリド、フェニルトリメチコン、アモジメチコン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、クエン酸、セバシン酸ジエチル、クエン酸Na、イソプロパノール、エタノール、カラメル、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料
次に成分を見ていくと、全体的にバランスも良く、貴重な成分も入ってる構成になっています。
まずはベースとしては、使いやすいように粘度が高めのエモリエント基剤が中心に。水添ポリイソブテン(光沢・ツヤ)、セテアリルアルコール(アルコールが弱めのテクスチャー重視)、ジメチコン(重すぎないシリコン)、ベヘントリモニウムクロリド&ステアリル酸グリセリルは界面活性剤、など普通に使いやすい基剤構成に。
ハチミツ(はちみつ)は、美容にも健康にも良いとされる良い成分です。はちみつ自体をトリートメントやボディーソープなんかに混ぜることもあるぐらいです。
さらに、ハチミツから得られるタンパクをメインに収集した「加水分解ハチミツタンパク」、栄養分が豊富でありながら、穏やかでお肌になじみやすいといった特徴の「シア脂」、うねり、絡まり、ハリコシの減少といったエイジングによるトラブルを改善する「γ-ドコサラクトン」、植物性脂肪酸とアミノ酸(グルタミン酸、リジン)により作られた保湿・湿潤剤。 角質層に浸透し、乱れた構造を整える「ジラウロイルグルタミン酸リシンNa」、などなど髪をキレイにする成分としては十分な内容になっています。
とくに、「ハチミツ」と「加水分解ハチミツタンパク」は、市販品で含まれているアイテムは貴重なので、これだけでも使う価値のあるヘアマスクです。

きし
実際に、はちみつをそのままトリートメントと混ぜる方法もあるぐらいに良い成分とされているぐらいです。効果は十分に期待できるはず。
成分構成だけ見ると、バランスも良く、それでいて使うのが楽しみなハチミツ入り、使うのが楽しみなアイテムです。
と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもある使用感を見ていきます。
使用感:保湿力が高い
- STEP
香りや印象など
- STEP
ヘアマスクの使用感
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- 使用感は良い
- バランスも良い
- 仕上がりも良い
残念- 香りは弱め
- パワーはやや弱め
- 少し物足りなさもある
個人的にはこんな感じに。
総評:コスパ良しのバランスタイプ!
使用感も良し、仕上がりも良し、コスパ良しの三拍子揃った一品。万人受けするような内容にもなっているので、バランスタイプとしてはかなりおすすめのヘアマスクです。
実際に使ってみましたが、使用感も良く、仕上がりも良かったアイテムでした。
使用感としては、粘度はしっかり硬さがあるため、下に落ちるなどのストレスもなく、それでいて髪につけた際にはスッと馴染んでくれます。
さらにシリコン成分も少ないので、余計なベタつきはほとんどなくて、ベタベタが苦手な人にもおすすめできます。
ただしシリコン成分が弱いからか、くせ毛やロングヘアなどパワーを求める人にとっては少し物足りなさも感じるかもしれません。それでも決して悪くはないので、試してみる価値は十分にあります。
とくにコスパが良くて、200gで990円はかなり良い方です。内容的にも考えても良いアイテムです。

廣瀬
実際に使ってみた感じでは、くせ毛の広がりやまとまりが良い感じになってくれます。上では少し物足りなさがあるとは書いていますが、あくまでも個人的に感じる程度です。
その分、「ボリュームを作りたいけど、ダメージも気になる」なんて方にはハマるのではないでしょうか?
あとがき

この記事では、「ハニーチェ クリーミーハニー ヘアマスク」について書きました。

きし
実際に使用してみましたが、使いやすい上に仕上がりも良くなるヘアマスクでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
役立つまとめ記事
ケアアイテムに関する記事なので、合わせてご参考ください。
当サイトでレビューした関連製品
同ブランドの関連製品
スペック
ブランド名 | ハニーチェ |
製品名 | クリーミーハニー ヘアマスク |
分類 | 化粧品 |
商品区分 | へマスク&パック |
容量 | 200g |
主な保湿成分 | ハチミツ、加水分解ハチミツタンパク、乳脂、シア脂、γ-ドコサラクトン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ジアルキル(C12-18)ジモニウムクロリド、フェニルトリメチコン |
香り | ハニー |
生産 | 日本 |
メーカー | ビューティーエクスペリエンス |