「ジュレームのヘアマスク」を使ってみたいんだけど、ヘアマスクとしてはどうですか?おすすめポイントとかある?
こういった疑問にお答えしていきます。
ジュレーム アミノシュープリーム ヘアマスクのレビュー
市販品の中では、有名なヘアケアブランドでもある「KOSE(コーセー)」。ラインナップにはジュレームやビオリスなどがありますが、その他にもたくさんのラインナップがあります。
その中にある海をイメージしたヘアケアラインナップでもある「ジュレーム」。嵐の松本潤さんがアンバサダーで有名。

今回紹介する「ジュレーム アミノシュープリーム ヘアマスク(ベルベットメロウ)」は、人気のあるジュレームシリーズの最新作でダメージ&うねりケアを贅沢アミノ補修できるヘアマスクです。

きし
従来のジュレームシリーズに加えて、高い保水・補修型アミノ酸を配合しているため、よりダメージ毛にアプローチできる内容になっています。
そんな市販品でもあるジュレームのシュープリームシリーズを使おうか悩んでいる方のために使用感などをまとめてみました。
- ジュレームを選ぶポイント
- ジュレームのおすすめポイント
- 実際に「ジュレーム アミノシュープリーム ヘアマスク(ベルベットメロウ)」を使ってみたレビュー
タップできる目次
実際に「ジュレーム アミノシュープリーム ヘアマスク(ベルベットメロウ)」を使ってみた
ジュレーム アミノシュープリーム
ヘアマスク(ベルベットメロウ)
KOSE


きし
今回の記事では、「ジュレーム アミノシュープリーム ヘアマスク(ベルベットメロウ)」を実際に使ってレビューします。
このアイテムは、ジュレームシリーズの中でも高い補修力と保湿力のあるアミノ酸ヘアマスクです。

つま
シュープリームシリーズは、高い補修力のあるエクトイン(優れた水分保持力を持つ成分)に加えて、アミノ酸をふんだんに使用した構成になっています。
- 保水・補修型アミノ酸「エクトイン」配合
- 保湿力&補修力の高い成分構成
- ローズ&ジャスミンの香り
さらに、熱の力でツヤ感をひきだすヒートグロスシルクで、ドライヤーやヘアアイロンとの相性がいい髪になります。
ぼくの髪はショートですが猫っ毛で細毛なので絡まりやすいし、妻の髪はロングの上にくせ毛です。適当なシャンプーだと仕上がりがえらいことになったりもします。
ということで、実際にアイテムを見ていきます。
手触りのいいボトルデザイン

まずはボトルデザインから。ピンクグラデーションカラーが特徴となるボトル。

チューブタイプになっていて、片手サイズよりも少し大きめですが、軽さもあるので使い勝手は良さそう。

量の調節には少し慣れが必要になりそうですが、それ以外は問題はありません。

成分構成について

トリートメント成分
水・ジメチコン・トリエチルヘキサノイン・PG・エチルヘキサン酸セチル・セテアリルアルコール・ベヘニルアルコール・ベヘントリモニウムクロリド・水添ヤシ油・グリセリン・ステアリン酸グリセリル・(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク・アマモエキス・アルギニン・イソロイシン・エクトイン・グリコシルトレハロース・グリシン・システイン・シトルリン・セリン・トコフェロール・ハマナス花エキス・バリン・ヒスチジン・プロリン・リシンHCl・腐植土抽出物・BG・EDTA-2Na・PEG-10ジメチコン・PEG-40水添ヒマシ油・アモジメチコン・イソプロパノール・エタノール・カオリン・グリセリルグルコシド・ジココジモニウムクロリド・ステアルトリモニウムクロリド・セテス-20・ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)・加水分解水添デンプン・水添パーム油・フェノキシエタノール・香料
次に成分を見ていくと、成分数も多く、品質の高い成分もあるヘアマスク。バランスも整っていて使いやすそうなアイテム。
まぁそもそもヘアマスクなので悪い成分自体が構成されているということはありえないのですが、このアイテムは成分数も多く、それでいて良い成分なども構成されているので好印象。
具体的には、メイン(目玉)の成分となるエクトインはもちろん、ベヘントリモニウムクロリド・水添ヤシ油・グリセリン・ステアリン酸グリセリル・・アマモエキス・アルギニン・イソロイシン・グリコシルトレハロース・グリシン・システイン・シトルリン・セリン・トコフェロール・ハマナス花エキス、などなど良い成分がもりもりに構成されています。

きし
明らかに市販の粋を超えています。ただただ保湿力を高めるだけでなく、使用感なども考慮されている感じなのも合わせて好印象なアイテム!
成分構成だけ見ると、バランスも良く、それでいて貴重な成分も構成されているため良さそうなアイテムです。
と、実際に使ってみたいと分からないので、本題でもある使用感を見ていきます。
保湿力も高く使用感もいい
- STEP
香りや印象など
- STEP
トリートメントの使用感
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- バランスの良い使用感
- 高い保湿力でしっとりする
- さまざまな髪質と相性がいい
残念- ほぼなし
個人的にはこんな感じに。
市販の中ではトップクラスの使用感
市販品のヘアマスクの中では、間違いなく使いやすいアイテムの1つです。高い保湿力なのにベタつきもなく、使い勝手のいいヘアマスクでした。
実際に使ってみましたが、効果性も使用感も高いヘアマスクでした。ベタつきも少ないためダメージ毛とも相性が良いので、猫っ毛やくせ毛などにも使いやすいはず。
わたしのような、くせ毛でロングヘアの髪にも問題なく使用することができました。少し物足りない感じもしなくもないですが、市販品としてはかなり優秀な印象です。
香りの加減も良くて、保湿力も高いので、市販品の中から探しているという方にはおすすめの内容。

つま
コスパ的にも悪くはないので、市販品の中ではトータルバランスに優れたアイテムでした。気になっている方はぜひ一度試してみてくださいね。
終わりに…
この記事では、「ジュレーム アミノシュープリーム ヘアマスク(ベルベットメロウ)」について書きました。

きし
今回の記事では、アミノシュープリームを実際に使ってみましたが、トータルバランスの優れた優秀なアイテムでした。
かなりバランスのいいアイテムになっているので、間違いのないアイテムの1つです。

つま
- 全体的にバランスのいいアイテムを使いたい
- 市販の中から選びたい
- 保湿力の高いモノを使いたい

ジュレーム アミノシュープリームを使う前の参考にどうぞ。