成分構成 | ★★★☆☆ |
コスパ | ★★★☆☆ |
保湿性 | ★★★★☆ |
使い心地 | ★★★★☆ |
おすすめの髪質 | くせ毛 |
総合 | ★★★★☆ |
- 快適な使用感
- 保湿性は高い
- 補修力も高い
- 香りが良い
- 価格は高い
- 購入しづらい
生活雑貨、食品という幅広い品ぞろえからなる品質の良い商品として、1980年からのブランドでもある「無印良品」。無印良品とは「しるしの無い良い品」という意味。
今回紹介する「MUJI(無印良品)ヘアパック」は、天然うるおい成分として5種類の植物オイルを配合したヘアパックです。

きし
無印良品ならではの、シンプルなデザインと内容になっています。それでいて品質の高い内容になっているので期待大のヘアケアアイテムです。
タップできる目次
無印良品 ヘアパックの特徴
ヘアパック


きし
今回の記事では、「MUJI(無印良品)ヘアパック」を実際に使ってレビューします。
このアイテムは、手頃な価格帯なので使いやすく、好印象のヘアパック型のトリートメントです。

ゆきな
MUJI(無印良品)のヘアセラムは、コンセプトにあったつくりになっていて、シンプルかつ、品質の高さを感じることができるアイテムです。
- 種類の植物オイル配合
- 無添加・無着色・無鉱物油・アルコールフリー
- シトラス調の香り仕上げ
- MUJI(無印良品)ヘアパック
ぼくの髪はショートですが猫っ毛で細毛なので絡まりやすいし、妻の髪はロングの上にくせ毛です。適当なヘアマスクだと効果をあまり感じなかったりもします。
ということで、実際にアイテムを見ていきます。
デザイン:シンプルなボトル

まずはボトルデザインから。シンプルなクリアイエローが特徴となるMUJI(無印良品)ヘアパック。

重みもしっかりあり、良い素材のボトル。

無印良品らしさがしっかりあり、おしゃれというわけではないのに、安っぽさはほとんどなく好印象なアイテム。

成分:構成は微妙だが、補修成分が多め
トリートメント成分
水、グリセリン、ステアリルアルコール、PG、PEG-8、ベヘントリモニウムクロリド、水添ポリイソブテン、セタノール、ジメチコン、香料、アボカド油、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、メドウフォーム油、シア脂、ポリクオタニウム-61、セトリモニウムクロリド、アミノエチルアミノプロピルジメチコン、BG、イソプロパノール、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、フェノキシエタノール
次に成分を見ていくと、成分数はそれほど多くなく、バランスも少し悪いかなというような印象。
アボカド油、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、メドウフォーム油、シア脂、などサロン専売品などのアイテムにも構成されているような成分が多くなっています。とはいえ香料が多く構成されていて、上記の良い成分は比較的に少なめな印象なので、少し残念な内容。

きし
それぞれの成分の品質は高く、良さそうな感じなのですが、バランスは少し悪いため少し残念なアイテム。
成分構成だけ見ると、微妙な印象のヘアパックですが、実際に使ってみないと分からないので、本題でもある使用感を見ていきます。
使用感:保湿力も高く、まとまりもいい
- STEP
香りや印象など
実際に使っていきます。柑橘系の香りは少し強めですが、リラックス効果もあって良い感じ。
重みもしっかりあり、べたつきも少ない。
- STEP
トリートメントの使用感
髪への保湿力は高くて、髪への使用感もばつぐんです。
まとまりもよくて、サラッサラになってくれます。
くせ毛や、まとまりづらい髪質への物足りなさはありますが、それでもバランスの良い使用感はかなり良いです。
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- ばつぐんの使用感
- 保湿力も高く、まとまりもいい
- コスパも市販品並でかなり良い
残念- 成分構成は微妙
- 無印良品でしか買えない
- やや物足りなさもある
個人的にはこんな感じに。
総評:コスパは悪いが、良いヘアパック
市販アイテムの中ではトップクラスの内容で、バランスの良い使用感と手触りの良さはとても使いやすいです。
実際に使ってみましたが、バランスが良いだけでなく、効果も高いヘアパックでした。
保湿力(しっとり感)もしっかりありつつ、ベタつくも少なく使用感のいいアイテム、それでいてトリートメントとしても効果が高いです。さらに香りも良いので、柑橘系の香りはリラックスすることもできるため、まさに非の打ち所がないアイテムでした。
成分構成はやや微妙なのは気になりますが、そこを考えないようにすると、かなり良い内容のアイテムになっています。
ですが、無印良品店が近くになり場合は、手に入りにくいので、注意が必要です。
市販品と比較しても、頭一つとびぬけている使用感と保湿力の高さは、かなり好印象のアイテムでした。
私も使ってみて、くせ毛のおさまり度やしっとり感には少し物足りなさは感じましたが、それでも価格を考えると十分すぎる内容です。
気になる方はぜひ試してみてくださいね。

ゆきな
あとがき

この記事では、「MUJI(無印良品)ヘアパック」について書きました。

きし
今回の記事では、実際に使ってみましたがバランスもよく使いやすいアイテムでした。
若い女性から大人の女性、さらに男性にまで使えるので幅広くおすすめできます。ですが無印良品が近くにないと購入できないのは少し残念。

ゆきな
- 無印良品が好きな方
- コスパが良く、効果の高いトリートメントを使いたい
- ダメージが気になる

当サイトでレビューした関連製品
スペック
ブランド名 | MUJI |
製品名 | ヘアパック |
分類 | 化粧品 |
商品区分 | へマスク&パック |
容量 | 130g |
主な保湿成分 | アボカド油、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、メドウフォーム油、シア脂 |
香り | シトラス |
生産 | 日本 |
メーカー | 無印良品 |