評価:5
]
- 高い補修&保水力
- かといってベタつくことはない
- 快適に使用することができる
- 単品でも使用できる
- 価格はそれほど高くない
- 香りがいい
- なし
どうも、50種類以上のヘアマスク&ヘアパックをレビューしてきたきしです。
新習慣、夜の寝ぐせケア。眠れる髪の新習慣というセラティスが提案する「寝ている間のトリプル美髪プログラム」で、寝ぐせやうねりを整えて美しい髪へ。
今回紹介する「THERATIS(セラティス) ナイトリペアパック」は、夜の寝ぐせからケアをして美しい髪の習慣をつくるシャンプーです。

きし
ナノ補修成分が寝ている間に浸透ケアをしてくれるヘアパックタイプのトリートメントです。
タップできる目次
THERATIS(セラティス)の特徴
ナイトリペアパック


きし
今回の記事では、実際に「THERATIS(セラティス) ナイトリペアパックナイトリペアパック」を使ってレビューします。
癒やされる香りで、心地よい眠りにしてくれるナイトアロマローズの香りのヘアパックです。

ゆきな
新習慣、夜の寝ぐせケア
引用元:セラティス公式
”眠れる髪”の新うねり美容
新しい「夜の美容習慣」でストレスフリーな朝をむかえたい。セラティスが提案する「寝ている間のトリプル美髪プログラム」で翌朝、寝ぐせやうねりを整えて美しい髪へ。
一言でいうと
夜の寝ぐせケアができるヘアパック
- 寝癖コントロール処方
- 無添加・フリー処方で安心
- 快眠セラピストが共同開発のナイトアロマ
生コラーゲンやナノ補修成分など90%以上が美容液成分で構成さていて、寝ている間”に補修成分がしみ込む、新しい「寝ぐせ・うねり抑制ヘアケアブランド」です。
ぼくの髪はショートですが猫っ毛で細毛なので絡まりやすいし、妻の髪はロングの上にくせ毛です。適当なヘアマスクだと効果をあまり感じなかったりもします。
ということで、実際にアイテムを見ていきます。
デザイン:シンプルなのに高級感!








シャンプーやヘアオイルでは、とにかく使うのが楽しみになる、ワクワクさせてくれるビジュアルでしたが、ヘアパックはいたってシンプルに。コンパクトなサイズ感で個人的には好き。
成分:補修成分が盛りだくさん!

トリートメント成分
水、セテアリルアルコール、PG、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、オクチルドデカノール、ベヘニルアルコール、水溶性コラーゲン、加水分解乳タンパク、加水分解ケラチン(羊毛)、月見草油、セラミドG、加水分解ヒアルロン酸、セラミドNP、パンテノール、セラミドAP、ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、加水分解ハトムギ種子、γドコサラクトン、加水分解コンキオリン、ホップエキス、ロサアルバ花水、パニリルプチル、スペアミント油、メントール、トウガラシ果実エキス、アラビアゴム、クエン酸、クエン酸Na、グリセリル、アモジメチコン、トリエチルヘキサノイン、ペンテト酸5Na、セバシン酸ジエチル、ジステアリルジモニウムクロリド、クオタニウム−33、イソプロパノール、BG、コレステロール、エタノール、フェノキシエタノール、香料
次に成分を見ていくと、「成分構成はいい」「補修成分も保湿成分もかなり多い」「シリコーン成分も多め」といった感じが気になります。
構成のバランスはとてもいいです。シリコン成分・保湿成分・補修成分だけでなく、頭皮への保湿成分やメントールも配合されているため、髪だけでなく頭皮への使用も可能。
さらに、加水分解ケラチンやコラーゲン、ヒアルロン酸など、ダメージ部分に効果的な補修成分や、ハリコシをつくるγ−ドコサラクトンなど、嬉しい成分がたくさん配合されています。種類も成分数も多く、非常に期待ができます。
とはいえ、シリコーン成分も多いため、ベタつきそうだなぁとも感じるため、髪質によっては使いづらさもありそうなので注意が必要になりそう。

きし
とりわけ、髪に必要な成分はだいたい配合されている内容なので、このクオリティで市販品とは驚きです。
成分構成だけ見ると、非常に優秀。「ダメージ毛」「くせ毛」「まとまりづらい髪」などに効果が期待できそうな洗い流さないトリートメントかなと思います。
と、実際に使ってみたいと分からないので、本題でもある使用感を見ていきます。
使用感:高い保湿力と補修力を実感
- STEP
香りや印象など
しっかりとした粘土があり、重さもほどよく、保湿性が高そう。
香りはナイトアロマローズ。とてもやさしさがあり、いいです。加減も強すぎず、ほんのりとする程度なのに、存在感があります。
- STEP
ヘアマスクの使用感
実際に使ってみましたが、シリコーン成分が多いから、少し心配でしたが、予想よりも「かろやか」「サラサラ」な指通りになります。
しっかりと保湿も補修もしているのに、重すぎない質感は個人的に好き。髪質問わずに使える使い心地だと思いました。
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- 快適に使用できる
- やさしい香り
- 爽やかな気持ちになれる
残念- ほぼなし
個人的にはこんな感じに。
総評:普段に使うヘアパックにおすすめ!

まずは、試してみて損はないヘアパック型のトリートメント。質感・仕上がり的にも品質は高く、香りもいいためコンセプトに合ったプロダクト。
実際に使ってみましたが、「快適さ」「仕上がり」「コンセプト」にしっかりそったヘアパックでした。
まず、高い保湿力はありますが、余計なベタつきなどは、ほぼ感じないため、普段使いに向いています。むしろ毎日使う「デイリータイプ」として使いたいぐらい。さすがにそうなるとコストもかかるため、おすすめしませんが、ダメージが気になる人なんかは、そういった使い方もあり。
補修成分が多く、ダメージのある髪の手触りをよくしてくれるのは、少し驚くほど、高い効果がありました。
香りも強すぎず、「寝ぐせケア」というコンセプトに沿っているため、睡眠の邪魔をしない加減、やさしさのあるにおい、いい感じに仕上がっています。
シャンプーやヘアオイルとの相性もいい。それぞれの邪魔をしない「ちょうどいい」感覚を感じることができる内容。まさに絶妙。
くせ毛や、ダメージの蓄積しやすいロングヘアでは、間違いはないと言っていいほどの内容に。髪質によっては物足り場合もありますが、その場合は、トリートメントを付け足し・アウトバスを多め、など工夫すればいいです。

ゆきな
さらに、130gの容量で税込みで1100円という価格設定も絶妙。セラティスのナイトリペアヘアトリートメントと比較するとややコストはかかりますが、このクオリティのものを使えるというのは安いと感じるぐらい。気になる方は、ぜひ試してみてほしい一品。
セラティス ヘアパックはこんな人におすすめ
- 市販品でいいものを探している
- 忙しくてヘアケアができない
- ダメージが気になる
セラティスバイミクシムは、市販シャンプーの中ではトータルのバランスが優秀なプロダクトです。とりあえずどれを使おうか迷っている・新しいものを試してみたい・自分に合うものが見つからない、そういった方におすすめです。
コンセプトである「寝ぐせ直し」も優秀ですし、快適な使用感、うねりや指通りまでも良くなるため、幅広く対応してくれます。
価格は高いため、簡単には試しにくいかもしれませんが、見合った内容になっているため、ヘアケアを意識していくような方には損はしない内容です。
セラティス ナイトリペアヘアパックのレビューまとめ

この記事では、「THERATISbymixim (セラティス バイ ミクシム)ナイトリペアパック」について書きました。

きし
実際に使ってみましたが、すべてにおいて文句のつけようがないヘアパックでした。
- 高い補修&保水力
- かといってベタつくことはない
- 快適に使用することができる
- 単品でも使用できる
- 価格はそれほど高くない
- 香りがいい
- なし
スペック
ブランド名 | THERATIS(セラティス) |
製品名 | ナイトリペアヘアパック |
分類 | 化粧品 |
商品区分 | ヘアパック |
容量 | 100ml |
主な保湿成分 | ベヘントリモニウムクロリド、オクチルドデカノール、ベヘニルアルコール、水溶性コラーゲン、加水分解乳タンパク、加水分解ケラチン(羊毛)、月見草油、セラミドG、加水分解ヒアルロン酸、セラミドNP |
香り | ナイトアロマローズ |
生産 | 日本 |
メーカー | ヴィークレア |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
役立つまとめ記事
ケアアイテムに関する記事なので、合わせてご参考ください。
当サイトでレビューした関連製品
「ミクシムポーション」シリーズ
- mixim POTION(ミクシムポーション)リペアシャンプー
- mixim POTION(ミクシム ポーション) アルガン美容オイル
- mixim POTION(ミクシム ポーション) ディープリペアヘアパック